人気ブログランキング | 話題のタグを見る
■お楽しみはこれからだ!
■お楽しみはこれからだ!_e0057274_1126234.jpg
※石徹白での2007年渓流釣りシーズンが幕を引く前日、午後2時を大きく回った頃に石徹白到着した、斉藤さん(写真右上)と(ロッド製作の)巨匠・吉田さん(写真左上)と私三人。ウェーダーを履くトコロまではいつものパターンでしたが、ロッドをタモに持ち替え、(ベストも着用せず)流れに入り“ドジョウすくい”のポーズ。…特に私が…(笑)。早朝からの釣りで疲れた身体を癒すシエスタ中、川へ降りる準備すら静かにやれないオッサン三人に邪魔されたチョイつるさん(左下写真左端)も(殆ど強制的に)“水生昆虫捕獲チーム”の一員となります。

■峠川最上流部にあるスキー場で、本年1月に起こった重油流出事故。その後、5月と9月の2回、「重油流出事故が水生昆虫に与える影響調査」が行われました。いずれ公式なレポートは発表されることでしょうが、それに刺激されたオッサン3人、調査が行われた峠川上流部だけでなく、実際に釣りを行うC&R区間内のどこかで「水生昆虫生態調査」を定点観測していくこととなりました。そして定点観測地に選ばれたのは通称「丸顔フラット」付近の左岸沿いに流れる細い流れ(主に私の意見が採用されました。他のオッサン二人に感謝(^^ゞ)。

■お楽しみはこれからだ!_e0057274_11262372.jpg
▲水生昆虫は水底の石裏などにへばり付いていることが多いので、狙った石の下流側に(川虫採取用)タモを構え、石を動かしたり、石の表面を柔らかくなぞって水生昆虫を流して採取します。この作業自体はとても簡単で、どんな虫が取れるのか楽しみが尽きないモノですが、実際にタモの中に入った小石などの中から(小さな)水生昆虫を見つけ出すのはなかなか大変…特に目に問題を抱える(ローガン)世代ですからその苦労は計り知れません(多少誇張しております(笑))。が、それだけに、小さな(体長6、7ミリの)コカゲロウ系のニンフなぞを見つけると歳を忘れてはしゃいでしまいます。小さな虫をピンセットで優しく掴み、水を張ったトレイに移す作業をときおり嬌声を上げながらも無心に続けているオトナ四人、傍からはどんな風に見えたのか…興味は尽きません(笑)。トレイに移したコカゲロウ系のメイフライがハッチしようものなら、『おぉ~ハッチしたよ!』なんて大声を上げてデジカメを取り出しつつ、『巨匠、捕まえて!』となる始末。この人達、大丈夫なんでしょうか…。

■そんなことをしているうちに、シエスタから目覚めた(チョイつるさんと同行されていた)K崎さん、石徹白の隣町白鳥町から駆けつけてくれたM山さんも護岸に腰掛け、我等を見守ってくださいます。お仲間が増え総勢6名となった“男(オッサン)祭り・水生昆虫捕獲チーム”の騒ぎは益々エスカレートしていきます。

■お楽しみはこれからだ!_e0057274_11263889.jpg
▲捕獲した水生昆虫の一部。メイフライ(カゲロウ)とストーンフライ(カワゲラ)のニンフが見えます。カディス(トビケラ)とガガンボのラーバ、プラナリアも多数採取しましたが、写真掲載は見合わせました(理由はまぁおわかりのことと思います(笑))。

■石徹白C&R区間に生息する水生昆虫の生態調査……もちろんフライフィッシングに役立つ重要なデータ収集の一環ではありますが……気の合う人達と行えばまさに“おアソビ”。掲載写真のようなオッサン祭り状態が傍からどう見えるかの是非はさておき(笑)、こういったデータは継続して収集、回数を重ねることによって価値が生まれてくるものなんでしょう。当然、楽しみながら行わないと継続していけません。オッサン達の“おアソビ”の一つとなるかもしれない“水生昆虫生態調査”の手始めは、こんなカタチで行われました。

■お楽しみはこれからだ!_e0057274_1127243.jpg
▲ストロボが必要になってしまう時間ではありましたが、小さなドライフライでもまだ充分視認できる頃、今シーズンの幕引きに相応しい石徹白らしい野生イワナを釣りました。“別誂石徹白セット”を背景にようやく撮影できるサイズでしたが、最後の最後までオッサンらしくピンボケ(笑)。リリースした後、液晶画面で撮影具合を確認、ピンボケしか撮影できなかったことに気付いたオッサンの切なる“カーテン・コール”に応えてくれる渓魚はついに現れませんでした。

※ファインショットが撮れず、そのことに於いては悔いの残る幕引きではありましたが、1時間以上の時間をかけた“水生昆虫生態調査”のお陰(?)で、それ以後の釣りに使用するフライを特定(推定とも言う(笑))することができ、そして(フックサイズ#18~#22の)それが大当たり。流れの中を観察(=水生昆虫生態調査)することによって、状況を見極める一助とし、そしてそれにキッチリ応えてくれる石徹白の恵み(渓魚)に感謝したいつもと変らない石徹白でした。私にとっての2007年渓流釣りシーズンは終りましたが、気合を込めた“水生昆虫捕獲&傾向調査”から始めたフライフィッシングを経験してしまうと、オフ・シーズンでも可能な“水生昆虫生態調査”、もっと前向きに取り組んでみたくなりました。そう考えると、「お楽しみはこれからだ!」なんて気分になってくるから不思議なものです。明日から始まるオフ・シーズンも「修業的毛鉤釣り」のタメ、データ収集にも励むことになるんでしょう。暫くの間は「静謐な石徹白C&R区間」…とはならないようです(笑)。
by godzilla2004 | 2007-09-30 12:17 | ■フライフィッシング | Comments(24)
Commented by dadlife at 2007-09-30 14:15
godzillaさん、こんにちわ。(^^)
遊んでますねー、知らない人が見たら・・と思うと笑いが・・(失礼しました)。
シーズンの釣りだけがFFではなく、色んな楽しみがあるのもFFの良いところですね。
が・・、自分は川虫が触れません(自爆)。
Commented by ねねこ at 2007-09-30 14:16 x
こんばんは!今シーズンの締め?、おつかれさまでした。
タモから虫を取り出す皆さんの表情、釣ってるときよりも更に楽しそうに見えますね。
私は前日のイブに、このポイントで堪能させていただきました。フライは小振りに巻いた#17でしたんで、そんなにはずれてなかったのかな?
いつも水生昆虫採集やストマックなんかせずに、いつも結果オーライの釣りしかしてない私にはとてもいい刺激です。またこのオフもよろしくお願いします。
Commented by yu-ko at 2007-09-30 22:17 x
godzillaさん、お疲れ様でした!本当は土曜日石徹白に行っていました。すごく参加したかったかも?です。
なかなか石をめくって水生昆虫をまじまじと見ることってないですもんね!・・・ただ、私は用事があったのでどうしても昼には帰り、名古屋に夕方には着かなくちゃいけなかったので・・・。
チャンスがあったら”生態調査”のお手伝い参加してみたいです♪
Commented by 山猿 at 2007-09-30 22:33 x
godzillaさん、みゃ~~どだも!!

昨日は調査をされたいたようですね、お疲れ様でした。
本日最終釣行で石徹白に行ってまいりました。 いままでになく高活性でしっかり楽しませて頂きましたよ。
最後にお礼と来年も宜しくとお願いして峠川を後にしました。

godzillaさんにも今年はいろいろお世話になり、ほんとにありがとうございました。 また来年もよろしくで~す。
Commented by tokyo_terry at 2007-09-30 22:44
godzillaさん、おばんで〜〜〜〜〜〜す!!
面白いコトやりますね。実際にこういったコトってなかなか実践できませんが、たまにはロッドを置いて“釣りの準備”を楽しむのも粋な楽しみ方ですね!!
プラナリアは出さなくて正解かも(笑)
Commented by godzilla2004 at 2007-09-30 23:40
dadlifeさん、こんばんはっ^^!
遊んでますよ~。石徹白に向う途中、釣具店に寄ってタモを買う…このアタリにワクワク感が溢れています(笑)。
アソビ感覚で取り組まないと長続きしませんが、オッサン(達)の心中ではそこそこ真面目な気持ちも一応はあります。こんなアソビを定期的に繰り返し、1年経ち、2年経ち……その結果石徹白C&R区間の立派なハッチ・チャートが出来る(かもしれない)。そこまで視野に入れてますよ。夢は大きく!ですよね(笑)。
Commented by godzilla2004 at 2007-09-30 23:56
ねねこさん、こんばんはっ!!
おっしゃる通り、皆さん楽しそうな顔してます。結構新鮮な驚きがあったりして、発する声も“子供”にかえってました(笑)。体長1cm程のモンカゲロウ(ニンフ)がいるわけですよ。それが体長3cmまで大きくなる来年の春から初夏にかけてハッチするんだなぁ~と。興味は尽きませんね。
私見ですが、テールを付けないパータンという前提で#17フックだとドンピシャのサイズですね。#18前後でスペントウィング、最小限のドレッシングで済ませたシンプルなパターンで、他の人も好結果を出してました。
オフの釣り、こちらこそ宜しくお願いします。そちらも楽しみですね。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-01 00:03
yu-koさん、こんばんは~。
同じ日に行かれていたんですか。でも我等の到着は午後2時過ぎでしたから、もう石徹白を出られた後だったかもしれませんね。残念です。
オッサンによるオッサンのタメの“水生昆虫生態調査”は今後も継続して実施されますので、次回には是非ご参加ください。フライを巻くときの参考にもなるし、とっても楽しいですよ~。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-01 00:08
山猿さん、こんばんはっ^^!
最終釣行、お疲れさまでした。高活性の中で締めに相応しい釣りをされたようで何よりです!
石徹白C&R区間に対するお礼の気持ちを心の中で…山猿さんらしいナイスな返礼です。来年のお願いまでしちゃうトコロが更にニクイ!です。
こちらこそ、山猿さんにはお世話になったシーズンで感謝しております。来シーズンも宜しくお願いします。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-01 00:30
terryさん、おばんだす~ぅ!!
オッサンによるオッサンのタメの…(くどいって(笑))、面白いですヨ~。少年の心に戻って←ここまで言うと気味悪くなりますが(笑)、いずれにしてもコツコツとデータを収集、いずれは花(=高信頼度のハッチ・チャート)を咲かせたいと考えております。おっしゃる通り、フライフィッシングの楽しみ方のひとつってだけなんですけどね(笑)。次は産卵床調査も控えているしぃ、楽しみは尽きません。
個人的にはガガンボのラーバがアレですね~。くねくねと動いているサマは…う~ん、また思い出しちゃった(^^ゞ。
Commented by チョイつる at 2007-10-01 14:15 x
godzillaさん、土曜日は楽しいひとときをご一緒させていただきましてありがとうございました。今シーズン、久しぶりで最後の釣行をこのような体験で〆ることができましたことに感謝しております。アミーゴ3人衆の写真、ネットの中をのぞきながらニヤニヤする(ちょいと危ないです・一緒ににやけるY巨匠ごめんなさい。でもね…)自分を見て、 人ごとのように「楽しそうだなぁ」と思ってしまいました。また、「だるまや」デビューも今シーズンに間に合いました。そこでも異常ともいえる盛り上がりで、自分にとってシーズン終了の打ち上げともなりました。本当にありがとうございました。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-01 19:17
チョイつるさん、こんばんはっ^^!
土曜はお疲れさまでした&お世話になり有難うございました。こちらこそ、最後の最後になって、だるまやまでご一緒でき楽しく過ごすことができ感謝です。
アミーゴ写真は多数撮影しましたが、皆さん笑い顔。楽しかったので当たり前なんでしょうが、オッサンの笑顔も捨てたもんじゃありませんよね(笑)。おっしゃる通り、水生昆虫生態調査からだるまやまで、異常な盛り上りでした。また来シーズンは石徹白で宜しくお願いします。あ、その前にセッションと清掃会がありました!。こちらも宜しくです。

Commented by k-nakadi at 2007-10-01 19:36
godzillaさん、こんばんわ!!
調査、お疲れ様でした。
しかしビンに丸顔フラットなんて書いてあるところが峠川らしくてサイコーです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
来シーズンもよろしくです。
Commented by Rolly at 2007-10-01 20:28 x
Godzillaさん、こんばんわ!!!
まずはシーズンお疲れ様でした。一年の締めの日に新しい試み(水棲昆虫調査&ハッチチャート作り)に挑戦なんて、素敵ですね。
ボクも興味がありますので、Godzilla監修のハッチチャートの完成を楽しみに待ってます。もちろん、協力できることは何でもしますので遠慮なく誘ってくださいね。

とりあえず、オフの釣りはテイルウォーターでご一緒させてくださいね~!今年のテイルウォーター行きは賑やかになりそうで楽しみですね!
Commented by taros_magazine at 2007-10-02 00:14
godzillaさん、こんばんは!
先日お電話いただいた際には、電波事情が悪く大変失礼いたしました

さて、一見堅苦しくも思える活動ですが、画像からは何故かすごく楽しそうな雰囲気が伝わってきますね!皆さん釣りをしている時と同じような笑顔ですし
今年は石徹白でのイブニングを体験できずに終わってしまいましたが、この研究の成果が公表されたら、石徹白のライズを思い浮かべながら春までジックリとタイイングに精を出す…つもりですが…以下略(苦笑)
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 01:25
k-nakadiさん、こんばんは。
石徹白最終釣行、お疲れさまでした。山猿軍団ならでは!という、いつもながらの楽しい釣りを満喫されたようでなによりです。
お教えできるようなノウハウも何もないオッサンですが(^^ゞ、利用できることがあればドンドン利用してやってください。来シーズンも宜しくお願いします。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 01:26
Rollyさん、こんばんはっ^^!
石徹白のハッチ・チャートを作りたいと斉藤さんに相談したら、即実行と相成りました。この2シーズン、個人的経験の中からある程度まとめた拙い資料(ハッチ・チャートと言うよりも効くフライのリスト)は作ってあるんですが、裏付けも必要ですからね。初めて石徹白を訪れる人(など)に役立つ情報として、C&R区間のポイント情報と併せて仕上げていきたいと考えています。ってまだまだ完成するには時間が必要でしょうね。
テイルウォーターの釣り、楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 01:30
taroさん、こんばんはっ^^!
こちらこそ、日曜には失礼しました。なかなか思い通りに動けなくて恐縮です。
石徹白には何度も足を運んでいますが、そのなかでも最高に楽しい一日でした。おっしゃる通り「生態調査」…なんて口に出しちゃうと堅苦しく響きますが、実際は楽し過ぎる程でして、「モンカゲロウって小さい頃があるんだ。」…などと訳のわからないことを言ってみたり、吉田ロッドさんを巨匠と呼びながら、そのくせ細かいことお願いしてみたり、もう大騒ぎでしたよ(笑)。
今年の石徹白イブニングは、オッサンなりに新しいことに挑戦(単に捏造フライを何種類も使うだけなんですが(笑))してみましたが、終ってみると結果が出せないことばかりでした(大汗)。当り前のことですが、渋々の状況で苦労していると意外な程あっさりと出てくれたり、もう頭の中が混乱しています(笑)。そんなこともあって皆さんに協力していただき信頼できるハッチ・チャートを作りたい…なんて考えてしまいました。
taroさんのタイイングにも役立つよう、適当に頑張りますよ(笑)。
Commented by gonza_66 at 2007-10-02 04:13
godzillaさん、こんばんわ!
おじさま方の楽しそうな虫取りですこと(笑)フライフィッシングは釣る以外にも本当にいろんな楽しみ方があるんですね。
私も来年は釣る以外にも何か一つでも、取り入れてみたいです。
また来年も石徹白詣でしますのでよろしくお願いいたします。
シーズンオフもいろいろイベントでお会い出来ると思いますが...(笑)
Commented by まっす~ at 2007-10-02 12:59 x
godzillaさん、こんにちは!
なんだか懐かしい光景だな~というのも、ガキの頃、餌釣りをやっていたので釣りを始める前にタモ(ネットじゃなく!)を水の中に入れて、石をガサガサ、ゴロゴロやってクロカワムシ(トビケラニンフ)、キンパク(カワゲラニンフ)、ヒラタなんかを取ってました~
そう思うと、水生昆虫に似せた毛鉤で魚を釣る!というフライフィッシングなのに、水生昆虫を探そうと思ったこと無かったですね~なるほどです!
奥が深いですね~
Commented by 江戸のゴリ松 at 2007-10-02 21:37 x
godzillaさん!みゃあ~どぉ~deゴリ!

シーズン、終わっちゃいましたね!
今年の石徹白では、新たな出会いの機会を設けていただきまして、
ありがとうございました。
特に・・・ごっつい兄弟さんは他人の様な気がしません!プッ

また、タイイングの話し・・・夜の○○な話し・・・楽しい一時を演出した頂き、ありがとうございました。

今回、石徹白に沢山の忘れ物をしましたので、来年はそれを口実に、
何回かに分けて遠征したいと思いますので・・・
私の忘れ物は、捜さないで、そっとしておいて下さい。自分で回収しますので!

それと、godzi刑事!石徹白のガサ入れご苦労様でした!
調査報告がとても楽しみであります!
是非ともシーズンを通して定期的にお願いします。
そして、「石徹白ノート」を作製して、私だけにそぉ~っと送って下さい。
解禁前に下さいね!えへへッ
それと、参考フライの写真又は現物も付けて下さい!

来シーズンも宜しくお願いいたします。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 22:37
gonza_66さん、こんばんはっ^^!
オジサマ達、妙にキュートでしょ(笑)。私の一世一代の名ポーズ、堂に入った「ドジョウすくい」スタイルが評価していただけないのは心外ですけどね(爆)。
>私も来年は釣る以外にも何か一つでも…
gonzaさんのそんな心意気、オッサンは大好きですよ(告白しているわけではありません(^^ゞ)。例えば石徹白は水生昆虫が豊富だ…と言われても、状況証拠ばかりで、実証できるデータ等がなければ説得力を持ちませんからね。個人的には水生昆虫が豊富であることには何の疑念も持ちませんが、それだからこそ、実証したくなります。来シーズンは是非水生昆虫生態調査にご協力くださいね~。ということで、来シーズンもそれ以前の各イベントでも宜しくお願いします。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 22:47
まっす~さん、こんばんは。度々です!!
懐かしいですか~(^^ゞ。オッサン連中は、結構な頻度で水生昆虫を捕まえては観察していますよ。台所用水切りシートをランディングネットに被せると簡易虫取りタモに早代わり。一度お試しください。
まぁ今後取り組みたい水生昆虫生態調査はある程度の人数と労力が必要なので、個人的に楽しみつつそこそこ組織だってやっていかないとダメでしょうが、こんなことが大好きなオッサン連中で適当に頑張ってやっていきます。請うご期待!(かな?(笑))。
Commented by godzilla2004 at 2007-10-02 22:57
エド・ゴリ松さん、こんばんは~。毎度でゴジります。
シーズン終っちゃいましたね~。でも管理釣り場がありますから大丈夫。ゴリ松さんの身内(?)のごっついご兄弟と早速今週末にも出かけてきます(笑)。
ゴリ松さんと共に過ごした夜はオッサンとしても忘れられない…(以下省略)。本当にいろんな意味で刺激を頂戴し、感謝しております。ゴリ松さんの忘れ物@石徹白についてはご心配なく。当方も忘れ物が多過ぎて自分のことだけで持て余し気味ですから。
「石徹白ノート」、水生昆虫の名前を書くだけで、効き目抜群のフライが巻けるようになるのか、「尺イワナ」と書くだけでそれが釣れちゃうのか…そんなだったら良いんですけどね。まず無理(笑)。
そんな霊験あらたかなノートになる可能性は低いんですが、解禁前にまとめられるか否かは別にして、出来上がったら早速送りますね~。フライは期待しないでください(汗)。
いずれにしても、そちら方面にもお邪魔しますんで、来シーズンも宜しくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< ▲The Owl Show/深... ★THIRD FLY TYIN... >>



シロートの悦楽的釣り修業を綴る…イチから見直し“諸行無常”的毛鉤釣

by godzilla2004
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
検索
フォロー中のブログ
お勧めHP&ブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧